岩手に遊びに行きました。冷麺の汁が目に入って苦しみながら世界遺産訪問。
岩手に遊びに行ってきました!
今回の目的
・道の駅あねっこで買い物
・中尊寺金色堂
・厳美渓
東京駅から新幹線やまびこに乗車しました。
朝ごはんは、東京駅で購入したBLTサンドと、猿田彦珈琲。
SNS向けな組み合わせだな(笑)
久しぶりに早起きしたので、車内は殆ど眠っていました。。
一ノ関駅からレンタカーを借りて、平泉へ。
中尊寺近くで冷麺と、もちを頂きました。
ここでトラブルが。
冷麺をすすっていたら、麺がうねって、汁が目に入った!!
痛い!!酢がしみる!!
化粧室はどこだ!?目が潰れる!!
化粧室に駆け込み、目を洗いました…
しばらく、目がじんじんしていたので、眼科に行かなきゃいけないかもと
思いましたが、幸いにして大丈夫でした。
過去に担々麺の汁が目に入ったことがあるのですが、その時の痛みに比べれば、冷麺はまだやさしいかな・・・
汁物は危険ですね。目を閉じて食べなきゃな。
話が脱線しましたが、食後は世界遺産 中尊寺金色堂へ。
山の上?にあるんですね。
中尊寺までの道のり上り坂が険しいです。想像以上です。
筋肉痛になるかも。というくらい。
近くを歩いていたおじさん達も、キツイ!休む!と唸っていました。
ふーふー言いながら、到着。
金色堂の入場料は800円。写真撮影禁止です。
松尾芭蕉の像が紫陽花に囲まれていて、なんだか微笑ましい。
岩手県内ドライブ中、あちらこちらに紫陽花が沢山咲いていて綺麗でした。
大雨の厳美渓。人がまばら。
空飛ぶ団子が見たかったけど、それどころじゃない天候でした。ざんねん。
道の駅あねっこで食べた、ひとめぼれソフトクリーム。お米が香ばしい。270円。
雫石牛のステーキ丼ぶり。脂が美味しいです。
ふわっとした旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございました。
また東北に遊びに行きたいな。