節分祭り豆まきへ。氷川神社で福豆他をいただく@五反田 不動前
節分祭 豆まきに参加するため、
五反田・不動前にある氷川神社へ行ってきました。
今日は寒かったですね~冬晴れで豆まき日和です。
地元の小学生が沢山。子供が多いです。
15:20ごろから豆まき開始。
代わる代わる人が出てきて、色々な物をまきます。
豆が入った袋、お菓子、大入り袋、ラッピングされた大きい袋など、様々なものが宙を舞います。
初めてこちらの神社の豆まきに参加しましたが、そのバラエティの豊富さに驚きました。気分が高まりましたよ。
とにかく小学生のパワーがすごかったです。必死になるのも納得のお菓子の量でした。
もみくちゃになりましたが、楽しかったです。後半息切れして後方に離脱しましたが。。
福豆ほか、ゲットしたものご紹介。
袋が可愛い!
一つは福豆入り。もう一つは、演技の良さそうな飴が入っていました!
開けると飴。
お菓子袋と、カラーボール(笑)
カラーボールは目の前にいた男性がナイスキャッチしたんですが、
何故か私にくれました。もらったけど、どうしようかな。
大入り袋が取れず残念…中に何が入っていたのかなぁ
来年も無職だったら(笑)参加したいなと思います!
帰り道、恵方巻きを買って帰りました。すっかり東京にも恵方巻き文化が浸透しましたね。